
白石 浩二
プロフィール
- 千葉県立 東葛飾高校卒業
- 中央大学卒業
- 英検面接委員 指導歴 30年
- 延べ生徒指導人数 3000名以上
プロフィール
人は誰でも今の自分よりも少しでも
進歩(成長)=Progress(プログレス)
したいと願っています。
それがかなえられない時、表情が暗くなったり行動や発言が前向きでなくなってきます。
毎日の生活が、昨日よりも今日、今日よりも明日とほんの1mmでも前に進んでいることを実感できれば、表情がよくなり人は生き生きとしてきます。
発言や行動も積極的になります。
そして、少しずつ自信がついて何かに向かって頑張ろうという気持ちになってきます。
私はこれこそが人として生きる根幹になるものではないかと考えています。
私は教育を通して人が前向きになれるようにお手伝いしたいと思っています。
お子様方が英語という教科を通して、毎日の小さな成功体験を積み重ね、自信をつけ、新しい世界を広げ自分の夢に向かって進んでいってもらいたいと願っています。
特に今まで出来ないと思っていたもの、あきらめていたものが、出来るようになったときの喜び、これは格別のものです。
私自身、実は最初英語が苦手でした。
でも良き師、よき指導法、良きテキストや参考書、良き友に出会うことにより、以前の自分では考えられない学力まで到達することが出来ました。
今でも鮮明に覚えています。毎年毎年資格試験を受けて、毎回毎回成績が上がっていく喜び・・・成績が上がるたびにもっと頑張ろうと励みになります。
そして語学はセンスではない!
地道に毎日コツコツやれば絶対に出来るようになるということを確信しました。
こんな私自身が経験した喜びをぜひお子様方にも味わってほしい・・・
これが私の願いです。
大事な事は,進歩向上の比較を、他人と比較するのではなく、過去の自分とすることだ!
東大哲学科卒 千葉大学名誉教授 多湖 輝
このことが、他者と自分を比較して自己嫌悪になったり劣等感を持つことなく、自分に自信をもって生きるコツです。
実は、いろいろな書物や自己啓発書を読むと、人生の達人が必ず異句同音に伝えていることです。
理想の教育を目指して
私は現在の英語教育界に革命を起こしたいと思っています。
現在の英語教育の大部分は、英語を母国語にしている人たちが英語を学ぶ方法論で、英語を外国語として学ぶ人たちに指導をしているのが現状です。
その方法で確かにうまくいっている人たちがいます。
しかし、それは英語を学んでいる人たちの中のごく少数です。
大部分の人たちは、現在の指導法では、英語の力が伸び悩んでいるのが現状です。
そこで、当塾で指導している、「英語・意味順学習法」(京都大学教授 田地野先生著)+白石オリジナルメソッドを取り入れれば、間違いなく学校の成績も上がりますし、英語本来の実力もついて高校入試・大学入試を突破出来る力になる。
しかも大学入学後あるいは社会人になってから、TOEICやTOEFLを勉強していくにあたっての土台作りは間違いなく出来ると確信をしております。
また当塾の指導法で勉強をすれば、社会人の方が、英語の勉強をやり直す際にも、間違いなく力を発揮するものだと思っています。
この指導法を広めていくことが、私の使命だと思っています。
ライン友達登録